大会に出るみなさん
十分に練習を重ねましたので準備は万端整いました
あとは落ち着いて堂々と舞うことにいたしましょう
1)当日の流れ
10:00 中央文化センター大広間集合
11:00 装束付け完了 その場で稽古
11:30 会場(ひばりホール)へ移動
舞台点検と試演
12:30 準備完了
13:00 大会開始 会場で待機します
13:20 舞台袖で待機
13:40頃 出番です
14:00頃 終了 皆であいさつをし装束を
解いて会に返却 解散
2)持ち物
・装束 足袋 扇はありますか? 忘れぬように(笑)
・白いハンカチ
・サンダルかスリッパ(楽屋から舞台裏までの履物です)
・着て来た服が入る風呂敷かもしくは大きな袋
(百均のエコバックみたいなものが便利かも)
持ち物は会場に携行します
3)注意事項
前回の大会でも申しましたように
・装束をつけるとお手洗いに行きづらくなります
あらかじめお手洗いに行っておいて下さい
(むろん途中で無理に我慢する必要はありません
その場合にはすぐに申し出て下さい)
・食事も装束を解くまでできません(湯茶は可能です)
朝をきちんと召し上がってから来場して下さい
それではどうぞよろしくお願いします
0 件のコメント:
コメントを投稿
ご興味のある方,入会希望の方はどうぞ